スティホームで暗殺を
田中宇氏の分析によれば
世界経済がたどる健全化の道筋は
現在の虚構金融経済から
実体経済への回帰という設定です
トランプ氏の一見迷走ともみえる動向は
米国ディープステイト等の複雑さ故なのかも
トランプ氏が目指す世界中からの米軍撤退動向の
一端での韓国・日本に対して
50億ドル80億ドルの法外な軍事費負担を
強いて見せるのもそういう事情
官房長官の懸命に否定も
信じてもらえないでしょう
以前から安倍総理が中国に歩すり寄る政策を
進めてきたのも米軍撤退後を見据えての事と考えられます
米中融和の流れの中で
米国軍産勢力傀儡の北朝鮮としては
南北対立軸の火種としての存在意義が失われる・・
経済封鎖が実質的に継続している状況下では脅威なんですね
遥か数千メートル上空からTV画面をとうし
スティホームで暗殺を・・・・
こんな軍事行為は悪魔ですね
恐ろしいですね
ともあれ戦争がもたらす悲惨を
満75歳の敗戦生まれの私としても
日本人がしたり・・されたりした事どもを
忘れてはなりませんね
0コメント