2019.10.09 02:16覚えがない知覚することなく言っちゃった・・・肯定の積りではなかったのに言っちゃった・・・言ったこと自体覚えがない・・・えっ私の署名???何もかも記憶がない・・・・・・この頃の私で御座いますが・・・・安倍総理のウソが止まらず!「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を潤すとの指摘は当たらない」 | ゆるねとにゅーす2019年の臨時国会が始まり、与野党の論戦が行なわれている中で、安倍総理のウソが止まらないような事態になっている。立憲民主党の枝野代表が、安倍総理がトランプ大統領から中国輸出用だった米国産トウモロコシの大量購入を約束したことを質したのに対し、安倍総理は「米国産トウモロコシの購入を約束した事実はない」との…ゆるねとにゅーす「覚える」と「憶える」の意味の違いグローバル化が進むにつれて言語は簡略化され、各国言語の微妙なニュアンスや固有表現などの重要性は忘れられつつあります。しかし単一言語、単一価値観などの共通ルールによって世界が統一されるという夢は、時に国の文化の独自性を損ない、個性さえも失われてしまいます。すべての人が同じような言語を用い、同じような価値観を持ってしまえアンドプラス軟式は奥深い?'s Owndフォロー2019.10.09 11:18批判を聴く耳2019.10.09 01:57年々増加・年々減少0コメント1000 / 1000投稿
0コメント