2021.06.01 02:25そのクリック?コロナ禍下で潜在していた意識が強く現れる事は私の周囲で多々気付かされますリコール運動で確信的に偽票を造るなんてのは心を整形する必要があり、論外ですが人間の本性の攻撃性が図らずも色の出にケリ・・ちょっと待てそのクリック?ちょっと聞かせてください…!あなたがその指で「攻撃」に加わった理由|NHK取材ノート|note ネットにはときどき極端な意見の人と、それに追随する人たちがいます。私はこれまで「排外主義的な言論」を主張したり、時には行動で訴えたりする人たちについての取材を多く手がけてきました。 例えば4年前、弁護士に全国から13万件もの懲戒請求が送られた問題です。 2018年10月に「クローズアップ現代+」で放送しました。 そしてあいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」の内容を巡って大量の苦情や問い合わせなどの電話、いわゆる“電凸”が寄せられ、展示が一時中止に追い込まれた問題や、慰安婦問題を扱った映画「主戦場」の上映について映画祭がこちらも“電凸”を懸念して一時中止にした問題。 note(ノート)軟式は奥深い?'s Owndフォロー2021.06.01 04:24彼はテロリストだ2021.05.30 09:55現代の焚書0コメント1000 / 1000投稿
0コメント